IMG_4603 (2)

保育日記 :
2022.06.29

投稿をシェアする

最近の保育日記

花植え(あさがお)をしました

5月12日(月)9:30より、ひまわり・ゆり・ばら組(5・4・3歳児クラス)があさがおの種植えをしました。汗ばむほどの晴天の中、中庭で園児それぞれの鉢にあさがおの種を植えました。きれいなあさがおの花が咲いてくれるのを楽しみに待ちます。   

2025.05.13

「子ども会」を実施しました

5月8日(木)10:00より、園庭で「子ども会」を実施しました。当園では例年、5月の「こどもの日」にちなんで「子ども会」を実施しています。ごあいさつの後、「こいのぼり」の歌を歌い、各クラスで作成したこいのぼりを紹介し、「サンサンたいそう(アンパンマン体操)」で身体をほぐしてから、玉入れ競技「赤ちゃんこいのぼりにエサをあげよう!」を行いました。さわやかな晴天のもと、子どもたちもとても楽しそうに玉入れに熱中していました。    

2025.05.13

4月の避難訓練を実施しました

4月25日(金)10:00より、全クラス対象に避難訓練を実施しました。今回は、「調理室で火災が発生した」という想定で実施し、園児たちが職員の指示に従い訓練に取り組みました。年度当初ということで室内に全体集合をして人数確認をした後、各クラスに戻り、主担任が防災関係の講話をしました。   以下は令和7年度の避難訓練計画です。 R7避難訓練計画    

2025.05.13

一覧を見る