みんなの音楽会をしました
6月27日(木)10:00より、ゆり組(4歳児クラス)保育室で「みんなの音楽会」をしました。各クラスの演奏や職員の出し物でとても楽しい時間となりました。
①もも組(0・1歳児クラス)
手作り楽器「鳴子」で、「かえるの合唱」を演奏しました。
②さくら組(2歳児クラス)
手作り楽器「タンバリン」で、「ありさんのおはなし」を演奏しました。
③ばら組(3歳児クラス)
タンバリンで、「手をたたきましょう」を演奏しました。
④ゆり組(4歳児クラス)
カスタネット・鈴・トライアングル・タンバリンの四重奏で、「線路は続くよどこまでも」を演奏しました。
⑤ひまわり組(5歳児クラス)
ピアニカとハンドベルで、「きらきら星」を演奏しました。
⑥職員の出し物1「みんなでミニコンサート-♪リズム打ち」
身体を使って、みんなで「リズム打ち」をしました
⑦職員の出し物2「ウクレレ&ギター演奏会-♪カタツムリ&夢をかなえてドラえもん」
ウクレレとギターを紹介した後、「カタツムリ」と「夢をかなえてドラえもん」を演奏して、子供たちが演奏に合わせて歌いました。
⑧職員の出し物3「みんなで歌って絵本-♪はらぺこあおむし」
「はらぺこあおむし」の絵本を、ピアノ伴奏と楽器(カスタネット・鈴・トライアングル・タンバリン)演奏に合わせて、みんなで歌いました。
⑨職員の出し物4「みんなで歌おう-♪山の音楽家」
ギターの演奏に合わせて、みんなで「山の音楽家」を歌いました
最近の保育日記
みんなの音楽会をしました
6月26日(木)10:00より、ゆり組(4歳児クラス)保育室で「みんなの音楽会」をしました。各クラスの演奏や職員の出し物でとても楽しい時間となりました。 ①もも組(0・1歳児クラス) 手作りのでんでん太鼓で「かたつむり」の演奏気分を味わいました。 ②さくら組(2歳児クラス) 手作りのギターで「アイアイ」の演奏気分を味わいました。 ③ばら組(3歳児クラス) タンバリンで「おもちゃのチャチャチャ」を演奏しました。 ④ゆり組(4歳児クラス) トライアングル、カスタネット、鈴、シンバル、小太鼓、大太鼓で「勇気100%」を合奏しました。 ⑤ひまわり組(5歳児クラス) ピアニカで「かえるのうた」と「メリーさんのひつじ」を演奏しました。 職員の出し物1 楽器クイズ 「なかよしリズムパンダ」を使用して、楽器の名前当てクイズをしました。 職員の出し物2 演奏会 ハンドベル& […]