いも植えをしました

保育日記 :
2021.07.03

6月7日(月)9:30よりいも植えをしました。ひまわり・ゆり・ばら組が、いも床にさつまいもの苗を植えました。さくら・もも組の分も上のクラスのお友達が植えてくれました。ひまわり組は枝豆も植えました。今年は例年以上に良い質のいも苗を確保できたので、順調に行けば、秋にはたくさんの収穫が見込めそうです。

※不要な誤解を避けるため、当分の間(新型コロナウイルス感染症の感染拡大がある程度落ち着くまで)、園児を映した写真のアップロードを控えております。

投稿をシェアする

最近の保育日記

歯科検診を実施しました

5月23日(火)12:30より、令和5年度の前期歯科検診を実施しました。認可保育所は年間2回の歯科検診を義務付けられており、後期歯科検診は11月に実施の予定です。なお、実施内容的に映像の掲載は差し控えます。

2023.05.24

クラス別保護者連絡会を実施しました

5月20日(土)9:30より、クラス別保護者連絡会を実施しました。5月8日(月)より新型コロナウイルス感染症の分類が2類相当から5類へと変更となるのに伴い、子ども家庭庁より「保育所における感染症対策ガイドライン」改訂版が発出されましたので、それに基づいて、園児が感染症に罹患した場合の登園可能基準等に係る説明を全クラス共通で行い、その後、各クラス別のご連絡、親子でのふれあい遊び等を行い、11:00に終了しました。保護者の皆様には、お忙しい中ご参加いただきまして誠にありがとうございました。  

2023.05.22

5月のお誕生日会をしました

5月18日(木)10:00より、5月のお誕生日会をしました。5月がお誕生日の園児のお祝いをした後、各クラスで歌を歌ったり職員がパネルシアターをしたりして、最後にみんなで『はたらくくるま』を歌って、楽しく過ごしました。

2023.05.20

一覧を見る