花植え・野菜植えをしました
5月27日(金)10:00より、ひまわり・ゆり・ばら組で、あさがおの種植えときゅうり・トマトの苗植えをしました。
①(ひまわり組)土漏れ防止用に底に敷く石を植木鉢に入れます。
②(ひまわり組)肥料を混ぜた土を植木鉢に入れます。
③(ひまわり組)全員の準備が整うまで木陰で待機します。
④(ひまわり組)土に穴を開けて、あさがおの種を入れます。
⑤(ひまわり組)種植え作業が完了したので、園舎まで植木鉢を運びます。
⑥(ひまわり組)植木鉢に水をたっぷり注ぎます。
⑦(ひまわり組)作業が完了してみんな喜んでいます。
⑧(ひまわり組)続いて、きゅうり・トマトの苗を植えます。
⑨(ひまわり組)野菜の生長が楽しみです。
⑩(ゆり組)ゆり組もあさがおの種植えの準備作業をします。
⑪(ゆり組)全員の準備が整うまで木陰で待機します。
⑫(ゆり組)男の子たちが、モクレンの実を見つけて見せに来ました。
⑬(ばら組)ばら組もあさがおの種植えをします。
⑭(ばら組)晴れて涼しい風が吹き、野外作業にちょうど良い日でした。
⑮(ばら組)種植えが終わり、水やりをします。花の咲く7月が楽しみです。
最近の保育日記
8月避難訓練を実施しました
認可保育所は、毎月の避難訓練実施を法律で義務付けられています。今回は、8月27日(火)9:30より、全クラスを対象に、「震度5の地震が発生した」という想定での避難訓練を実施し、園児たちが職員の指示に従って訓練に取り組みました。ゆり組(4歳児クラス)保育室に全体集合をして人数確認をした後、各クラスに戻り、主担任が防災関係の講話をしました。園児たちも真剣に取り組んでくれていました。 ※当園は、地震発生時は敷地内に避難することを想定(敷地面積が広いため)しており、地震時の避難対応マニュアルの作成を行政より免除されています。また、標高・地形の関係から、津波(水害)時の避難対応マニュアルの作成も免除されています。災害が発生した場合は、自園の敷地内で避難が完了します。