6月避難訓練を実施しました
保育日記 :
2022.06.27
6月24日(金)11:00より、全クラス対象に避難訓練を実施しました。今回は、昼食準備中の給食室より火災が発生したという想定で実施しました。園児たちは、職員の指示に従い真剣に訓練に取り組んでいました。全体集合後に園長が講評をして、その後各クラスで主担任が防災関係の講話をしました。(認可保育所では毎月1回の避難訓練の実施が義務付けられています。)
①保育士の誘導に従って、落ち着いて避難します。
②「お・は・し・も」=「押さない・走らない・しゃべらない・戻らない」の4つのお約束を守って避難します。
③煙(想定)を吸わないように手で口を覆いながら避難します。
④全クラスが園庭のプール前に移動します。
⑤園庭のプール前で、他のクラスの避難が完了するのを待ちます。
⑥園長が全体の講評をします。今回も「お・は・し・も」がよく守れていました。
⑦各クラスに戻って、保育士が火災についての紙芝居やお話をして、訓練の振り返りを行います。(個人情報保護のため写真をぼかしています)
⑧梅雨中ですが、晴天に恵まれ、おそとで避難訓練が実施できました。