今日は日出総合高校1年生のジョブシャドウイングでした

保育日記 :
2022.07.13

7月11日(月)9:30~11:00に、大分県立日出総合高等学校1年生の生徒5名が高校の「ジョブシャドウイング」プログラムで来園しました。この2年間中止となっていたプログラムですが、3年ぶりに復活しました。女子生徒5名が、園児たちと優しく遊んでくれました。生徒さんたち、ありがとうございました!

①最初にご挨拶をします。

②子どもたちと馴染んでもらうために、身体を動かすゲームをします。これは「走ってタッチ」ゲームです。

③今度は、「勝つまでジャンケン」ゲームです。

④身体を動かした後は、折り紙を一緒に折ります。まず、先生の説明を聞きます。

⑤園児と一緒に折り紙を折ります。

⑥トマト、とうもろこし、なすを折っていきます。

 ⑦実は、この折り紙は、ゆり組の壁面を飾るものでした。3つのかごの中の「とうもろこし」「トマト」「なす」が、生徒さんと園児たちで折ったものです。

⑧最後は、絵本の読み聞かせをしてもらいました。

⑨帰りは、園児全員でお見送りをしました。生徒さんたち、また遊びに来てください!

投稿をシェアする

最近の保育日記

七夕まつりをしました

7月7日(月)、7月のお誕生日会の後に「七夕まつり」をしました。出し物として職員が「七夕シアター」をしました。七夕の由来にちなんだ寸劇をして、七夕について楽しく学びました。

2025.08.19

7月のお誕生日会をしました

7月7日(月)10:00より、7月のお誕生日会をしました。7月がお誕生日の園児へのインタビュー、各クラスからの歌のプレゼントをしました。  

2025.08.19

新プールを搬入設置しました

6月に古いプールを撤去して、7月1日(火)に新しいプールを搬入設置しました。水を入れてみましたが、水面が綺麗に映えます。今年も園児たちはプールの日をとても楽しみにしています。  

2025.08.18

一覧を見る