発達支援プログラム紹介③(ひまわり組(5歳児クラス)ー学習活動・言語領域)
保育日記 : 
		2022.07.23
	当園で「『からだ・こころ・あたま』の発達支援プログラム」として実施している活動プログラムの紹介です。今回は、ひまわり組(5歳児)クラスが7月23日(土)の保育参観で実施予定(延期になりました)だった学習分野(言語領域)のプログラムの一部をご紹介します。
①みんなで絵本を音読します。

②姿勢を正して、大きな声で読みます。

③自分で文章が読めるようになったので、楽しく読んでいます。
 
 
④次に、大型絵本を一人ずつ音読します。

⑤みんなの前で読み上げていきます。

⑥お友達の読み上げるのを熱心に聞いています。

⑦今度は、最近子どもたちが「はんたいことば」に興味を持ち始めているので、「はんたいことば」の学びを深めていきます。「はんたいことばカード」を使って、あることばの反対語を考えていきます。


⑧自分の考えた「はんたいことば」を発表します。

⑨最後に、「はんたいことば」のワークシートに挑戦します。みんな真剣に取り組んでいます。
 
  
 
⑩ひまわり組(5歳児)の7月の壁面飾りを紹介します。7月のテーマは「海」です。子どもたちが自分の好きな素材で好きな海の生き物を制作しました。
 
 
⑪学習した後は、せっけんで泡遊びをして楽しみました。

