7月避難訓練を実施しました

保育日記 :
2022.08.03

7月25日(月)10:00より、全クラス対象に避難訓練を実施しました。今回は、震度5の地震が発生したという想定で実施しました。園児たちが、防災頭巾をかぶり、職員の指示に従い訓練に取り組みました。全体集合をして人数確認をした後、各クラスに戻り、主担任が防災関係の講話をしました。

※当園は、地震発生時は敷地内に避難することを想定(敷地面積が広いため)しており、地震時の避難対応マニュアルの作成を行政より免除されています。また、標高・地形の関係から、津波(水害)時の避難対応マニュアルの作成も免除されています。災害が発生した場合は、自園の敷地内で避難が完了します。

投稿をシェアする

最近の保育日記

お散歩の季節です③

次は、ばら組(3歳児クラス)のお散歩風景です。暑くも寒くもなく、春先の時季と並んでこの時季はお散歩に最適の季節です。

2022.11.29

お散歩の季節です②

次は、ゆり組(4歳児クラス)のお散歩風景をご紹介します。3歳以上児のクラスでは、お散歩の途中で自然観察などもします。  

2022.11.21

お散歩の季節です①

朝夕は寒くなりましたが、日中はぽかぽかと暖かい日差しの毎日です。こういう時季には、各クラスともよくお散歩に出かけます。車のあまり通らない路を選んで安全に気を付けてお散歩します。これから何回かに分けて、子どもたちのお散歩姿を紹介します。最初は5歳児(ひまわり組)です。

2022.11.21

一覧を見る