運動会の練習をしています①

保育日記 :
2022.09.29

現在、午前中のプログラムは、10月8日(土)実施予定の運動会の練習が中心です。子どもたちも楽しみながら練習に励んでいます。9月27日(火)はちょうどスポーツ教室の日でしたが、あいにく雨天だったので、トレーナーの先生に室内でご指導いただきました。

①ばら組(3歳児クラス)です。今日は「かけっこ」の練習をします。最初に先生の説明を聞きます。

②準備体操の後、集合します。

③先生から、スタートの指導を受けます。

④倒れないように上手にカーブを曲がります。

⑤元気にフィニッシュです。

⑥先生から「こうした方がいいよ」という改善点の指導を受けます。

⑦2回目です。

⑧楽しみながら走ります。

⑨ゆり組(4歳児クラス)です。ばら組が指導を受けている間、準備体操をしておきます。

⑩ゆり・ひまわり組(5歳児クラス)は運動会で器械体操の演目を行います。

⑪先生の説明を真剣に聞きます。

⑫運動会で実施予定の「鉄棒前回り・マット前転・跳び箱横跳び」の練習をします。

投稿をシェアする

最近の保育日記

七夕まつりをしました

7月7日(月)、7月のお誕生日会の後に「七夕まつり」をしました。出し物として職員が「七夕シアター」をしました。七夕の由来にちなんだ寸劇をして、七夕について楽しく学びました。

2025.08.19

7月のお誕生日会をしました

7月7日(月)10:00より、7月のお誕生日会をしました。7月がお誕生日の園児へのインタビュー、各クラスからの歌のプレゼントをしました。  

2025.08.19

新プールを搬入設置しました

6月に古いプールを撤去して、7月1日(火)に新しいプールを搬入設置しました。水を入れてみましたが、水面が綺麗に映えます。今年も園児たちはプールの日をとても楽しみにしています。  

2025.08.18

一覧を見る