運動会の練習をしています①

保育日記 :
2022.09.29

現在、午前中のプログラムは、10月8日(土)実施予定の運動会の練習が中心です。子どもたちも楽しみながら練習に励んでいます。9月27日(火)はちょうどスポーツ教室の日でしたが、あいにく雨天だったので、トレーナーの先生に室内でご指導いただきました。

①ばら組(3歳児クラス)です。今日は「かけっこ」の練習をします。最初に先生の説明を聞きます。

②準備体操の後、集合します。

③先生から、スタートの指導を受けます。

④倒れないように上手にカーブを曲がります。

⑤元気にフィニッシュです。

⑥先生から「こうした方がいいよ」という改善点の指導を受けます。

⑦2回目です。

⑧楽しみながら走ります。

⑨ゆり組(4歳児クラス)です。ばら組が指導を受けている間、準備体操をしておきます。

⑩ゆり・ひまわり組(5歳児クラス)は運動会で器械体操の演目を行います。

⑪先生の説明を真剣に聞きます。

⑫運動会で実施予定の「鉄棒前回り・マット前転・跳び箱横跳び」の練習をします。

投稿をシェアする

最近の保育日記

発達支援プログラム紹介③(運動分野③ーゆり組(4歳児クラス))

今回は、ゆり組(4歳児クラス)が6~7月に実施した運動分野のプログラムの一部をご紹介します。   ①最初に始めのごあいさつをしてから、丁寧に準備体操をします。 ②まず、マットでの前回りと鉄棒でのぶら下がり+懸垂(できる子は)をします。 ③力の強い子は、体が持ち上がります。 ④次は、マットでの前回りと鉄棒での足抜き回りです。足抜き回りは大人からすると難易度が高く感じられますが、子どもは身体がとても柔らかいので、補助を適切にすれば簡単にできる子が多いです。 ⑤最後にゲームです。今日のゲームは「マット引っ張りゲーム」で、大変盛り上がりました。全力で自陣地の方へマットを引っ張ります。 ⑥最後に終わりのごあいさつをして終わります。          

2024.07.26

水遊びの季節です

毎日とても暑い日が続いています。このような時季には、子どもたちは水遊びをとても喜びます。大プール、小プール、水を使った遊びなど、水と触れ合いながら楽しんでいます。  

2024.07.23

発達支援プログラム紹介②(運動分野②ーばら組(3歳児クラス))

引き続き、ばら組(3歳児クラス)が6~7月に実施した運動分野のプログラムの一部をご紹介します。   ①運動クラスは、毎回、最初に始めのあいさつをしてから始まります。 ②準備体操をていねいにします。 ③今日はまず、赤ちゃん歩き+鉄棒ぶら下がりです。がんばって自分の体重を支えます。 ④次は少し難しくなって、マットでの前回りと鉄棒の足掛けつかまりです。足掛けつかまりができたら、走ってマーカーコーンを回って戻ります。 ⑤今回も、最後にゲームをします。マーカーコーンを使った「きのこvsお花ゲーム」です。マーカーコーンが▲向きなら「きのこ」▼向きなら「お花」で、「きのこ」チームと「お花」チームがそれぞれ相手方のコーンを自分のチームの向きにひっくり返して回ります。  ⑥最後に、終わりのあいさつをして終わります。    

2024.07.20

一覧を見る