いも掘りをしました

保育日記 :
2022.11.05

10月27日(木)9:30より、ひまわり・ゆり・ばら・さくら組でいも掘りをして、6月8日(水)に自分たちで植えたさつまいもの収穫をしました。大きなおいもが次々に地面から姿を現し、子どもたちも喜びながら一生懸命おいもを掘っていました。掘ったおいもは、お土産で持って帰る分以外は、10月28日(金)に「収穫祭」を行い、園児がおいもや他の野菜を洗ったものを給食室が調理をして、みんなで「さつま汁」を食べます。今年はいもの種類を「紅(べに)あずま」に変えましたが、どんなお味がするでしょうか。

投稿をシェアする

最近の保育日記

七夕まつりをしました

7月7日(月)、7月のお誕生日会の後に「七夕まつり」をしました。出し物として職員が「七夕シアター」をしました。七夕の由来にちなんだ寸劇をして、七夕について楽しく学びました。

2025.08.19

7月のお誕生日会をしました

7月7日(月)10:00より、7月のお誕生日会をしました。7月がお誕生日の園児へのインタビュー、各クラスからの歌のプレゼントをしました。  

2025.08.19

新プールを搬入設置しました

6月に古いプールを撤去して、7月1日(火)に新しいプールを搬入設置しました。水を入れてみましたが、水面が綺麗に映えます。今年も園児たちはプールの日をとても楽しみにしています。  

2025.08.18

一覧を見る