8月避難訓練を実施しました

保育日記 :
2024.09.10

認可保育所は、毎月の避難訓練実施を法律で義務付けられています。今回は、8月27日(火)9:30より、全クラスを対象に、「震度5の地震が発生した」という想定での避難訓練を実施し、園児たちが職員の指示に従って訓練に取り組みました。ゆり組(4歳児クラス)保育室に全体集合をして人数確認をした後、各クラスに戻り、主担任が防災関係の講話をしました。園児たちも真剣に取り組んでくれていました。

※当園は、地震発生時は敷地内に避難することを想定(敷地面積が広いため)しており、地震時の避難対応マニュアルの作成を行政より免除されています。また、標高・地形の関係から、津波(水害)時の避難対応マニュアルの作成も免除されています。災害が発生した場合は、自園の敷地内で避難が完了します。

  

投稿をシェアする

最近の保育日記

七夕まつりをしました

7月7日(月)、7月のお誕生日会の後に「七夕まつり」をしました。出し物として職員が「七夕シアター」をしました。七夕の由来にちなんだ寸劇をして、七夕について楽しく学びました。

2025.08.19

7月のお誕生日会をしました

7月7日(月)10:00より、7月のお誕生日会をしました。7月がお誕生日の園児へのインタビュー、各クラスからの歌のプレゼントをしました。  

2025.08.19

新プールを搬入設置しました

6月に古いプールを撤去して、7月1日(火)に新しいプールを搬入設置しました。水を入れてみましたが、水面が綺麗に映えます。今年も園児たちはプールの日をとても楽しみにしています。  

2025.08.18

一覧を見る