おさんぽ・どんぐりひろい・おべんとう

保育日記 :
2019.10.21

大神保育園の駐車場に、園のシンボルマークにもなっている大きなどんぐりの木があります。秋にはたくさんのどんぐりの実がなるので、毎年園児がどんぐり拾いをします。今日(10月21日(月))は、ひまわり・ゆり組の園児が、お散歩をした後、どんぐり拾いをして、それから前庭でお弁当を食べました。さわやかな秋の天気のもと、園児たちも楽しそうでした。

お散歩に行きます。今日は、しいの実とどんぐりの実を拾って入れる袋と植物図鑑を持って出かけました。

植物図鑑にある植物が見つかったので、観察をします。

田んぼのあぜ道を手をつないで歩きます。

いちょうの葉っぱやしいの実を拾いました。

お友だちと思い思いに元気に遊んでいます。

跳びまわったり探したり……

園の駐車場に帰って、どんぐりを拾いました。

駐車場のどんぐりの木は大きいので、たくさんのどんぐりの実が拾えます。

今日はお弁当日なので、どんぐり拾いのあと、前庭でお弁当を食べました。

秋の風のもと、ゆったりと過ごしました。

投稿をシェアする

最近の保育日記

七夕まつりをしました

7月7日(月)、7月のお誕生日会の後に「七夕まつり」をしました。出し物として職員が「七夕シアター」をしました。七夕の由来にちなんだ寸劇をして、七夕について楽しく学びました。

2025.08.19

7月のお誕生日会をしました

7月7日(月)10:00より、7月のお誕生日会をしました。7月がお誕生日の園児へのインタビュー、各クラスからの歌のプレゼントをしました。  

2025.08.19

新プールを搬入設置しました

6月に古いプールを撤去して、7月1日(火)に新しいプールを搬入設置しました。水を入れてみましたが、水面が綺麗に映えます。今年も園児たちはプールの日をとても楽しみにしています。  

2025.08.18

一覧を見る