保育日記

カテゴリー

いも植えしました

6月5日(水)9:30よりいも植えをしました。ひまわり・ゆり・ばら組が、いも床にいもの苗を植えました。ひまわり組は枝豆も植えました。昨夜大雨が降って畑の土が柔らかくなっていたので、苗を植えやすかったです。さくら・もも組の分も上のクラスのお友達が植えてくれました。今から秋の収穫が楽しみです。  

2019.06.05

花植えしました

5月30日(木)10:00より花植えをしました。ひまわり・ゆり・ばら組が、一人ずつ鉢に4粒あさがおの種を植えました。また、職員がトマト・きゅうり・ピーマン・ゴーヤの苗を植えて、子どもたちが土かけをしました。今年も大きく育ってくれるといいです。  

2019.05.30

避難訓練(5月)実施しました

5月24日(金)10:00より5月の避難訓練を実施しました。震度4の地震が発生したという想定での訓練でした。子どもたちも皆、真剣に取り組んでくれました。

2019.05.24

歯科検診(前期)実施しました

5月23日(木)12:30より前期の歯科検診を実施しました。お子様の健康のため、ご家庭でも日頃から口腔内のチェックや歯磨き指導などをお願いします。

2019.05.24

保育参観(前期)実施しました

5月18日(土)に、保育参観(前期)を実施しました。雨天にもかかわらず、たくさんの保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

2019.05.21

準備中です

準備中です   吾輩は猫である。名前はまだ無い。どこで生れたかとんと見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。   吾輩はここで始めて人間というものを見た。しかもあとで聞くとそれは書生という人間中で一番獰悪な種族であったそうだ。この書生というのは時々我々を捕えて煮て食うという話である。

2019.05.18

準備中です

準備中です   吾輩は猫である。名前はまだ無い。どこで生れたかとんと見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。   吾輩はここで始めて人間というものを見た。しかもあとで聞くとそれは書生という人間中で一番獰悪な種族であったそうだ。この書生というのは時々我々を捕えて煮て食うという話である。  

2019.05.18

準備中です

準備中です   吾輩は猫である。名前はまだ無い。どこで生れたかとんと見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。   吾輩はここで始めて人間というものを見た。しかもあとで聞くとそれは書生という人間中で一番獰悪な種族であったそうだ。この書生というのは時々我々を捕えて煮て食うという話である。  

2019.05.18

準備中です

準備中です   吾輩は猫である。名前はまだ無い。どこで生れたかとんと見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。   吾輩はここで始めて人間というものを見た。しかもあとで聞くとそれは書生という人間中で一番獰悪な種族であったそうだ。この書生というのは時々我々を捕えて煮て食うという話である。  

2019.05.18

準備中です

準備中です   吾輩は猫である。名前はまだ無い。どこで生れたかとんと見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。   吾輩はここで始めて人間というものを見た。しかもあとで聞くとそれは書生という人間中で一番獰悪な種族であったそうだ。この書生というのは時々我々を捕えて煮て食うという話である。

2019.05.18

準備中です

準備中です   吾輩は猫である。名前はまだ無い。どこで生れたかとんと見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。   吾輩はここで始めて人間というものを見た。しかもあとで聞くとそれは書生という人間中で一番獰悪な種族であったそうだ。この書生というのは時々我々を捕えて煮て食うという話である。

2019.05.18

Page 11 / 11