保育日記
第1回交通安全教室を実施しました
6月9日(金)10:00より、大分県交通安全協会杵築日出支部の方においでいただき、令和5年度第1回交通安全教室を実施しました。ゆり組保育室を会場として、最初に全クラス(0歳児クラスは不参加)で交通講話を聞きDVDを見た後、室内に横断歩道を仮設して、ひまわり・ゆり・ばら組(5・4・3歳児クラス)が横断訓練をしました。さるーる君もまた来てくれました。交通安全協会の皆様、お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
いも植えをしました
6月7日(水)9:30より、ひまわり・ゆり・ばら組(5・4・3歳児クラス)が、畑でいもの苗植えをしました。当初はさくら組(2歳児クラス)も苗植えを実施予定でしたが、前日雨天で足場が悪かったために中止し(作業を見学しました)、さくら組の分はひまわり組が植えてくれました。秋の収穫が今から楽しみです。
5月避難訓練を実施しました
5月25日(木)10:00より、全クラス対象に避難訓練を実施しました。今回は、「震度5の地震が発生した」という想定で実施し、園児たちが職員の指示に従い訓練に取り組みました。前庭(駐車場)に全体集合をして人数確認をした後、各クラスに戻り、主担任が防災関係の講話をしました。 ※当園は、地震発生時は敷地内に避難することを想定(敷地面積が広いため)しており、地震時の避難対応マニュアルの作成を行政より免除されています。また、標高・地形の関係から、津波(水害)時の避難対応マニュアルの作成も免除されています。災害が発生した場合は、自園の敷地内で避難が完了します。
歯科検診(前期)を実施しました
5月23日(火)12:30より、令和5年度の前期歯科検診を実施しました。認可保育所は年間2回の歯科検診を義務付けられており、後期歯科検診は11月に実施の予定です。なお、実施内容的に映像の掲載は差し控えます。
クラス別保護者連絡会を実施しました
5月20日(土)9:30より、クラス別保護者連絡会を実施しました。5月8日(月)より新型コロナウイルス感染症の分類が2類相当から5類へと変更となるのに伴い、子ども家庭庁より「保育所における感染症対策ガイドライン」改訂版が発出されましたので、それに基づいて、園児が感染症に罹患した場合の登園可能基準等に係る説明を全クラス共通で行い、その後、各クラス別のご連絡、親子でのふれあい遊び等を行い、11:00に終了しました。保護者の皆様には、お忙しい中ご参加いただきまして誠にありがとうございました。
5月のお誕生日会をしました
5月18日(木)10:00より、5月のお誕生日会をしました。5月がお誕生日の園児のお祝いをした後、各クラスで歌を歌ったり職員がパネルシアターをしたりして、最後にみんなで『はたらくくるま』を歌って、楽しく過ごしました。
内科検診(前期)を実施しました
5月17日(水)13:20より、令和5年度の前期内科検診を実施しました。認可保育所は年間2回の内科検診を義務付けられており、後期内科検診は11月に実施の予定です。なお、実施内容的に映像の掲載は差し控えます。
おせったいに参加しました
5月10日(水)10:30より、地域行事である「おせったい」に参加してきました。3年ぶりの参加で、ひまわり組(5歳児クラス)・ゆり組(4歳児クラス)の園児が近隣地区のおせったい会場に行き、お菓子を頂いて帰ってきました。晴天の下、気持ちよくお散歩し、お菓子も頂いて、子どもたちも満足そうでした。
子ども会をしました
5月9日(火)10:00より、子ども会を実施しました。今年度になって初めての全体行事です。初めに「こいのぼり」の歌を歌い、各クラスで作成したこいのぼりを紹介し、「サンサン体操」で身体をほぐした後、3歳未満児と3歳以上児とに分かれて、玉入れ競技「こいのぼりにエサをあげよう!」をしました。晴天の下、子どもたちはとても楽しそうに競技に参加していました。