保育日記
いも植えをしました
5月27日(月)9:30より、園内のいも畑でサツマイモ苗の植え付けをしました。毎年ご協力いただいている農家の方に今年も畝づくりをしていただき、2~5歳児クラスの園児が植え付けをしました。今年のサツマイモ苗は勢いが良く、秋の収穫が楽しみです。
子ども会をしました
5月9日(木)10:00より、子ども会をしました。「こいのぼり」の歌を歌い準備体操をした後、玉入れ競技「こいのぼりにエサをあげよう!」をしました。会場である運動場には、大きなこいのぼりと、各クラスで子どもたちが「うろこ」を製作して作り上げたこいのぼりを飾りました。こいのぼりも気持ちよさそうに風に揺られ、子どもたちも元気に玉入れ競技をして楽しみました。
2023年度版写真データ最終連絡
(1)2023年度分写真データのアップロード完了について 下記の写真データの「Dropbox」へのアップロードを完了しました。2023年度分フォルダから閲覧・ダウンロードをしてください。 ①6・7月行事(全体) ②8・9月行事(全体) ③10・11月行事(全体) ④12・1月行事(全体) ⑤2・3月行事(全体) ⑥運動会(全体) ⑦生活発表会(全体) (2)2023年度分フォルダへのアクセス期限の延期について 2023年度分フォルダへのアクセス期限を、5月31日(金)までに延長しますので、期限までに「Dropbox」2023年度分の写真データの閲覧・ダウンロードを行ってください。 (3)2024年度分フォルダへのアクセス開始について 2024年度分フォルダへのアクセス開始は、6月1日(土)からといたします。アクセス用説明用紙(2024年度分パ […]
令和5年度卒園児の保護者の皆様へ
令和5年度卒園児の保護者の皆様へのご連絡です。2023年度分の写真データに関しての取扱いを下記の様にいたしますので、よろしくお願いいたします。 写真データのアップロードが遅くなりご迷惑をお掛けいたしておりますことをお詫び申し上げます。 (1)現在アップロード済みの写真データについて 下記①②の写真データを「Dropbox」にアップロードしております。2023年度分フォルダから閲覧・ダウンロードをしてください。 ①3月30日アップ分 2023.12.1~2024.1.31(クラス別) ②4月14日アップ分 2024.2.1~3.31(クラス別) (2)これからアップロード予定の写真データについて 下記③の写真データを、4月26日(金)までに「Dropbox」にアップロードする予定ですので、閲覧・ダウンロードをしてください。 ※アップロード完了はホームページにて […]
写真をアップしました(2)
4月14日(日)に下記の写真データを「写真アルバムアプリ(Dropbox)」にアップロードしました。2023年度分フォルダより入って閲覧・ダウンロードしてください。 ①2024.2.1~3.31(クラス別)
入園式を実施しました
4月6日(土)9:00より、令和6年度入園式を実施しました。新入園児と保護者の皆様にご参加いただき、温かい雰囲気の中で実施できました。式終了後は、各年齢児クラス別のオリエンエーションを実施しました。
さるーる新聞が届きました
大分県交通安全協会杵築日出支部より、「さるーる新聞」が届きました。3月13日(水)10:00から実施した「交通安全教室」の内容が載っています。2歳児クラスから5歳児クラスまでが参加し、全体で交通安全啓発DVDを視聴した後、2・3歳児は園庭に仮設した横断歩道で、4・5歳児は実際に保育園前の国道213号線の横断歩道で、横断歩道を渡る練習をしました。「さるーる新聞」はこちらからご覧ください→さるーる新聞
写真をアップしました
3月30日(土)に下記の写真データを「写真アルバムアプリ(Dropbox)」にアップロードしました。2023年度分フォルダより入って閲覧・ダウンロードしてください。 ①2023.12.1~2024.1.31(クラス別)
令和5年度保育日程終了のご挨拶
本日令和6年3月30日(土)をもちまして、令和5年度の保育日程を終了いたします。本年度も保護者の皆様や関係の方々のご協力をいただき、無事全保育日程を終了することができましたことを感謝申し上げます。次年度令和6年度もよろしくお願いいたします。